ご覧頂きまして誠にありがとうございます。 SONY(ソニー)デジタルリミッター/ディレイ SRP-L300を出品させて頂きます。 SONYのデジタルリミッターの名機、DAL-1000のプリセットが内臓されておりますので マスタリング・YouTubeなどのライブ配信の動画配信の送出などに使用するのが良いかと思われます。 動作確認済みです。動作確認の模様を写真にあげてありますのでご参考にしてください。 外観は写真を参考にして頂ければと思いますが中古ですので細かい傷などはございます。 気にされる方は入札をお控えください。 付属品:本体・取扱説明書 ーーーー 商品の特長 メーカーサイト引用 ーーーー https://www.sony.jp/pro-audio/products/SRP-L300/ ●拡声システムでのスピーカー保護用途・音像遅延処理に、VTR編集システムでの音声遅延補正に、また各種オーディオの制作・編集・放送システムにおけるエフェクターとして使用できる2chデジタルリミッター/ディレイ。デジタル入出力対応。 ●20ビットリニア48kHzサンプリングの高性能A/D・D/Aコンバーターシステムを搭載。劣化を最小限に抑えたノイズの少ない高音質を実現。 ●乗算精度52ビットの高速DSPによる高精度演算デジタル信号処理。 ●高精度24ビットのサンプリングレートコンバーターを内蔵し、32kHz、44.1kHzサンプリングにも対応。 ●デジタルならではの機能を持つ3つの信号処理アルゴリズムを搭載。 ●アナログ信号処理も実装回路に配慮し高音質を実現。 ●アナログ/デジタルの入出力の切り換え・ミキシングが簡単に選択可能。 ●最大20個までのプログラムを記憶可能、また瞬時に呼出しが可能。 ●RS-232C端子を装備。外部コントロールが可能。 ●ロック機能を搭載。 ●アナログスタッキング端子、デジタルスルー端子を装備。 主な仕様 ●アナログ入力:端子形状…XLR-3-31(凹)相当×2ch電子バランス回路、入力インピーダンス…33kΩ以上、基準入力レベル…+4dBu、最大入力レベル…+24dBu、A/D変換サンプリング周波数…48kHz、D/A変換ビット数…20bit ●アナログ出力:端子形状…XLR-3-32(凸)相当×2ch電子バランス、適合負荷インピーダンス…600Ω、基準出力レベル…+4dBu、最大出力レベル…+24dBu、D/A変換サンプリング周波数…48kHz、A/D変換ビット数…20bit ●アナログスタッキング:端子形状…XLR-3-32(凸)相当×2ch、回路はアナログ入力端子と直結 ●デジタル入力:端子形状…XLR-3-31(凹)相当×2ch、フォーマット…AES/EBU、サンプリング周波数…32・44.1・48kHz、ビット数…20bit ●デジタル出力:端子形状…XLR-3-32(凸)相当×1ch、フォーマット…AES/EBU、サンプリング周波数…48kHz、ビット数…20bit ●オーディオ特性(アナログ入出力使用時):周波数特性…20-20,000Hz +0/-1dB、全高調波ひずみ率…0.01%以下(出力レベル+14dBu)、ダイナミックレンジ…105dB以上(入力ショート、IHF-A)、最小信号遅延時間…約1.32msec ●リモート端子:RS-232C(D-sub9ピン) ●電源:AC100V ●消費電力:18W ●大きさ:482(幅)×44(高さ)×370(奥行)mm ●質量:約4.8kg ●平衡回路:1番G、2番H、3番C※デジタル入出力には同期がかかりませんのでご注意ください。 こちらのモデルは現在は販売終了となり入手困難となっております。この機会に是非! 不明な点などございましたらお気軽にご質問ください。 よろしくお願い致します!
|
ご覧頂きまして誠にありがとうございます。 SONY(ソニー)デジタルリミッター/ディレイ SRP-L300を出品させて頂きます。 SONYのデジタルリミッターの名機、DAL-1000のプリセットが内臓されておりますので マスタリング・YouTubeなどのライブ配信の動画配信の送出などに使用するのが良いかと思われます。 動作確認済みです。動作確認の模様を写真にあげてありますのでご参考にしてください。 外観は写真を参考にして頂ければと思いますが中古ですので細かい傷などはございます。 気にされる方は入札をお控えください。 付属品:本体・取扱説明書 ーーーー 商品の特長 メーカーサイト引用 ーーーー https://www.sony.jp/pro-audio/products/SRP-L300/ ●拡声システムでのスピーカー保護用途・音像遅延処理に、VTR編集システムでの音声遅延補正に、また各種オーディオの制作・編集・放送システムにおけるエフェクターとして使用できる2chデジタルリミッター/ディレイ。デジタル入出力対応。 ●20ビットリニア48kHzサンプリングの高性能A/D・D/Aコンバーターシステムを搭載。劣化を最小限に抑えたノイズの少ない高音質を実現。 ●乗算精度52ビットの高速DSPによる高精度演算デジタル信号処理。 ●高精度24ビットのサンプリングレートコンバーターを内蔵し、32kHz、44.1kHzサンプリングにも対応。 ●デジタルならではの機能を持つ3つの信号処理アルゴリズムを搭載。 ●アナログ信号処理も実装回路に配慮し高音質を実現。 ●アナログ/デジタルの入出力の切り換え・ミキシングが簡単に選択可能。 ●最大20個までのプログラムを記憶可能、また瞬時に呼出しが可能。 ●RS-232C端子を装備。外部コントロールが可能。 ●ロック機能を搭載。 ●アナログスタッキング端子、デジタルスルー端子を装備。 主な仕様 ●アナログ入力:端子形状…XLR-3-31(凹)相当×2ch電子バランス回路、入力インピーダンス…33kΩ以上、基準入力レベル…+4dBu、最大入力レベル…+24dBu、A/D変換サンプリング周波数…48kHz、D/A変換ビット数…20bit ●アナログ出力:端子形状…XLR-3-32(凸)相当×2ch電子バランス、適合負荷インピーダンス…600Ω、基準出力レベル…+4dBu、最大出力レベル…+24dBu、D/A変換サンプリング周波数…48kHz、A/D変換ビット数…20bit ●アナログスタッキング:端子形状…XLR-3-32(凸)相当×2ch、回路はアナログ入力端子と直結 ●デジタル入力:端子形状…XLR-3-31(凹)相当×2ch、フォーマット…AES/EBU、サンプリング周波数…32・44.1・48kHz、ビット数…20bit ●デジタル出力:端子形状…XLR-3-32(凸)相当×1ch、フォーマット…AES/EBU、サンプリング周波数…48kHz、ビット数…20bit ●オーディオ特性(アナログ入出力使用時):周波数特性…20-20,000Hz +0/-1dB、全高調波ひずみ率…0.01%以下(出力レベル+14dBu)、ダイナミックレンジ…105dB以上(入力ショート、IHF-A)、最小信号遅延時間…約1.32msec ●リモート端子:RS-232C(D-sub9ピン) ●電源:AC100V ●消費電力:18W ●大きさ:482(幅)×44(高さ)×370(奥行)mm ●質量:約4.8kg ●平衡回路:1番G、2番H、3番C※デジタル入出力には同期がかかりませんのでご注意ください。 こちらのモデルは現在は販売終了となり入手困難となっております。この機会に是非! 不明な点などございましたらお気軽にご質問ください。 よろしくお願い致します!
|